ブライダルチェック、レディースヘルスチェック、ウィメンズヘルスチェックの内容をより充実しリニューアル致しました。 癌検診のみに特化した女性特有の癌チェックを追加しました。1年に1回受けられる事をお勧めします。 月経前の症状でお困りの皆様へ トコエルの取り扱いを開始致しました。 当クリニックは日本家族計画協会理事長北村邦夫先生が推奨する緊急避妊薬・低用量ピル処方施設です。 再診患者様の電話予約について 電話予約時に診察券番号必要となります。よろしくお願いいたします。 ◇抜け毛が気になる方へ ご用意しております。 ◇生理痛でお困りの方へ 月経困難症治療薬 ヤーズフレックス、ジェミーナ等を 取り扱っております。 |
症状は病気が隠れているサインかもしれません。
放置せず、そして、ひとりで悩まずに当クリニックまでご相談ください。
子宮口が狭く、血液が外へ出にくいことや子宮の収縮が強くおこることが原因です。
子宮筋腫や子宮内膜症等の原因となる病気がないケースです。
子宮筋腫や子宮内膜症等月経痛がひどくなる病気があるケースです。
※器質的疾患がある場合は、基礎疾患の治療
※生理痛がひどい方は、早めにご相談ください。
生理前には多少の症状はよくありますが、症状が強く生活に支障があり、お困りの方は月経前症候群と考えられます。
過度のストレスやカフェイン等の嗜好品の取り過ぎは増悪因子となります。
生理が来ない・生理周期がバラバラ・生理が1か月に2回ある・生理がいつ来るかわからない…この様なケースを月経不順といいます。(生理周期は25~38日が正常範囲でそれより短くても長くても望ましくありません)
ホルモン分泌の異常・過度のストレス・ダイエットによる急激な体重減少・激しい運動等が原因と考えられています。
ウォーキングやエアロビクス、水泳などの全身運動は血行を良くし、気分転換にも役立ちます。でも、つらい時期には無理に動かすのではなく、手軽に楽しめる散歩などから始めましょう。ストレッチやヨガなど自分に合った運動を日頃からつづけていると、より効果的です。
つらい時こそ無理をしないで、自分をいたわってあげましょう。あなたのリラックスレシピを作ってください。
ハーブティーやアロマテラピーなど植物の力で寛ぐのも良い方法です。特にアロマオイルは香りに浸るだけではなく、マッサージや入浴などにも幅広く楽しめます。