クリニックからのお知らせ

ブライダルチェック、レディースヘルスチェック、ウィメンズヘルスチェックの内容をより充実しリニューアル致しました。

癌検診のみに特化した女性特有の癌チェックを追加しました。1年に1回受けられる事をお勧めします。

月経前の症状でお困りの皆様へ

トコエルの取り扱いを開始致しました。

当クリニックは日本家族計画協会理事長北村邦夫先生が推奨する緊急避妊薬・低用量ピル処方施設です。

再診患者様の電話予約について

電話予約時に診察券番号必要となります。よろしくお願いいたします。

◇抜け毛が気になる方へ

女性ホルモン配合の育毛スプレー
ご用意しております。

◇生理痛でお困りの方へ
月経困難症治療薬
ヤーズフレックス、ジェミーナ等を取り扱っております。


Web予約受付
TEL 079-299-3622
プラセンタボンリッチ
集団検診・健康診断のご担当者様へ
キャッシュレス決済

あなたの症状は?

あなたの症状は?
乳房の病気について
更年期障害について
ピルについて
月経(生理)に関係すること
子宮の病気について
卵巣の病気について
おりもの・性感染症について
各種検診
症 状考えられる病気/検査・診断方法
  • 生理痛がひどい
  • 生理の量が多い
  • 生理の期間が長い
[考えられる病気]
子宮筋腫や子宮内膜症という病気のことがあります。
[検査・診断方法]
超音波検査や血液検査しながら治療
  • 生理不順
[考えられる病気]
卵巣ホルモンに関係する病気のことがあります。
[検査・診断方法]
ホルモン検査や基礎体温をチェック
  • 冷え・肩こり
  • のぼせ(ほてり)
  • イライラ・不眠
[考えられる病気]
更年期障害や月経前症候群、自律神経失調症など種々の疾患が考えられます。
(個人差があります)
[検査・診断方法]
じっくりとお話をお伺いし場合によって、ホルモン検査などを行います。
  • 生理以外の出血(不正出血)
[考えられる病気]
子宮の入り口からの出血や子宮の奥からの出血など原因も様々
[検査・診断方法]
超音波検査、子宮癌検診、組織検査など必要な検査で診断
  • 下腹部痛
  • お腹の張り
  • 腰痛
[考えられる病気]
子宮や卵巣の腫瘍や炎症などが原因となる場合があります。
[検査・診断方法]
超音波検査、血液検査、おりもの検査などで診断
  • おりもの
  • かゆみ
[考えられる病気]
カンジダなどの膣や外陰部の炎症によることがあります。
[検査・診断方法]
おりもの検査
  • お乳のシコリ
[考えられる病気]
様々な乳腺腫瘍があります。
[検査・診断方法]
視、触診と超音波検査でチェック