ブライダルチェック、レディースヘルスチェック、ウィメンズヘルスチェックの内容をより充実しリニューアル致しました。 癌検診のみに特化した女性特有の癌チェックを追加しました。1年に1回受けられる事をお勧めします。 月経前の症状でお困りの皆様へ トコエルの取り扱いを開始致しました。 当クリニックは日本家族計画協会理事長北村邦夫先生が推奨する緊急避妊薬・低用量ピル処方施設です。 再診患者様の電話予約について 電話予約時に診察券番号必要となります。よろしくお願いいたします。 ◇抜け毛が気になる方へ ご用意しております。 ◇生理痛でお困りの方へ 月経困難症治療薬 ヤーズフレックス、ジェミーナ等を 取り扱っております。 |
妊娠中の母体と胎児をつなぎ、胎児の発育に必須な胎盤を英語でプラセンタと言います。
タンパク質、脂質、糖質、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、酵素、細胞増殖因子(成長因子)など豊富な栄養素が含まれています。
細胞増殖因子(成長因子)は細胞に働きかけ、細胞の新陳代謝を進め、ビタミンやアミノ酸などとともに美容や健康に効き目があります。
これらの豊富な成分を含むプラセンタエキスがプラセンタ注射に用いられ様々な女性特有の症状の改善が認められています。
下記の症状の方にお勧めします。
最初の1~3ヶ月は週に2~3回をお勧めしております。
最初にきちんと通院されますと後々治療効果が良いと言われております。その後は症状の改善具合でご相談致します。
しかし度々の通院が難しい方は週に1回、2週間に1回などで開始されておられる方もあります。
可能なペースで継続されることが望ましいと思います。
高品質のプラセンタサプリメントもご用意しております。
プラセンタ注射とサプリメントとの併用で効果もよりアップします。
自費診療の方は週に1~2回または隔週で来院され、一度に2~3本接種される方も多いです。
当クリニックではメルスモン製薬のメルスモン注射を使用しております。
メルスモン注射は唯一更年期障害に保険適用があるプラセンタ注射です。
厚生労働省が認可した医薬品
お薬の原料となる胎盤は感染症などの病気がないことを国内の病院で検査した健康な女性から提供された胎盤です。
さらに滅菌処理し、充分な感染対策を行っております。
注射した部位に痛みや発赤がでることがありますが、大きな副作用がない安全な医薬品です。重い副作用は今まで報告されていません。
✿ 更年期障害以外の症状、目的でプラセンタ注射のご希望の場合は自費診療となります ✿
1本接種 | 2,200円 |
2本接種 | 2,750円 |
3本接種 | 3,300円 |
1本接種 | 1,650円 |
2本接種 | 2,200円 |
3本接種 | 2,750円 |